大野里

大野里。〔砥堀。土は中の中なり。〕右、大野と称ふは、本荒野とありき。故、大野と号く。志貴島宮御字天皇の御世に、村上足島等が上祖恵多、此の野を請ひて居りき。乃ち里の名とす。

【大野里】〔土は中の中です。〕大野というのは、もとは荒野といいました。故に大野と名付けました。欽明天皇の時代に、村上足島等の祖先の恵多が、この野を請うて住んだので里の名としました。

[解説]「大野里」は「和名抄」にある「大野郷」で、その遺称地は姫路市大野町で、砥堀から大野町までが里域と思われます。