「軍師官兵衛」、おもしろいんですが、脚本で描かれてた部分もカットされてたり、史実とはどんどん離れていきますね。
御着城の攻防戦は三木城落城前の12月上旬、御着城の南の火の山に布陣した秀吉勢と壮絶な戦いを行っています。その後、小寺政職は英賀城に逃れています。
三木城開城のシーンでは別所長治の叔父賀相が悪あがきして城に火を放とうとするシーンが省かれてます。その後、一ケ月にわたって行われた英賀城攻めもカットされました。
その後、官兵衛は姫路城を秀吉に献上して、国府山城に移り、三層の天守の建築がはじまります。9月、官兵衛は1万石を賜り、山崎城主となり、黒田家の旗幟を定めます。その旗は藤の旗ではなくて、中白の旗です。まるで官兵衛がこの時、新たに家紋を定めたようですが、小寺家の家紋は藤橘巴、黒田家の家紋は小寺家から賜ったことは明確です。
おかげでドラマの内容と「官兵衛紀行」の内容がずれちゃいましたね。
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/story/story24.html
御着城の攻防戦は三木城落城前の12月上旬、御着城の南の火の山に布陣した秀吉勢と壮絶な戦いを行っています。その後、小寺政職は英賀城に逃れています。
三木城開城のシーンでは別所長治の叔父賀相が悪あがきして城に火を放とうとするシーンが省かれてます。その後、一ケ月にわたって行われた英賀城攻めもカットされました。
その後、官兵衛は姫路城を秀吉に献上して、国府山城に移り、三層の天守の建築がはじまります。9月、官兵衛は1万石を賜り、山崎城主となり、黒田家の旗幟を定めます。その旗は藤の旗ではなくて、中白の旗です。まるで官兵衛がこの時、新たに家紋を定めたようですが、小寺家の家紋は藤橘巴、黒田家の家紋は小寺家から賜ったことは明確です。
おかげでドラマの内容と「官兵衛紀行」の内容がずれちゃいましたね。
http://www1.nhk.or.jp/kanbe/story/story24.html